真珠湾
8月15日が終戦記念日、ならば12月8日は開戦記念日?
2年前の1月、初めてのアメリカ「ハワイ」に行くチャンスがあった。日本人向けのブランドショップからお寿司・カラオケにいたるまで、まるで海辺の軽井沢、観光客の6割は日本人でリピーターも多いらしい。確かに気候は温暖で心地よい。
早朝、寝ている友人を置いて、日米近代史を物語る「パールハーバー」へ、70年前の出来事が嘘のように湾は静に眠っているかのようだが。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
アリゾナメモリアル:国定慰霊碑
撃沈された戦艦アリゾナ号残骸の上に、白いメモリアルホールが作られ
錆びた船体から70年後の現在も、オイルが流れ続ける
在りし日の戦艦アリゾナ photo:Wikipedia
戦没者の名前が並んでいる前で、遺族だろうか・・・
戦艦ミズーリ号:
1941年進水後、1992年退役するまで戦艦として大役を果たし、現在記念館としてアリゾナ号に対面するように真珠湾に停泊している。部分的に見学が可能。
photo:Wikipedia
1945年9月2日、東京湾上での日本降伏調印式
★ツクバヤマに登れば、ヒロシマもナガサキもオキナワも無事だったはず、何ゆえにニイタカヤマに登ってしまったのだろう。そして今、日本はどんな山に登ろうとしているのだろうか。騙されて登るのは辞めよう!
« りんごの涙 | トップページ | ろうやがき ~ おじいちゃんとカラスの関係 »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
騙されて登るのか脅かされて登るのか登らず沈没しちゃうのか、ドジョウ鍋食べてる場合じゃないよね~政治家さんたちは!
投稿: rooney | 2011年12月21日 (水) 10時42分
奴らは「どじょう鍋」なんか食べずに「ふぐ鍋」をたらふく食べて・・・いずれ責任も取らずに『急死』というのが筋書きかな?
投稿: elma | 2011年12月21日 (水) 11時25分