ふくしまからの便り
3・11から1ヵ月半、福島市在住の恩師からハガキが届いた。
初めて遭遇した大地震に命も住む家も失うことなく無事であったことの幸せをかみ締めています。 断水、ガソリンが無い、閉店が多く買い物もできない不自由な日々が続きましたが、沢山の被害者を思い、心の痛む毎日です。地震、津波、原発の三重苦に風評被害と苦しみが・・・正しく理解し、知識を得てわかって欲しいと叫びたい!
福島市民憲章
☆ 空も水もきれいな みどりのまちをつくりましょう
☆ 子供からおとしよりまで安全で健康なまちをつくりましょう
吾妻山の雪うさぎ
区別しておきたいこと
現 福島県知事 = 佐藤 雄平(ゆうへい)
正真正銘の原発推進派。 福島原発を誘致した渡辺恒三の甥で旧秘書、原発一族として名高い。 2010年10月「プルサーマル」を受け入れ、本年2月7日、福島第一原発の一号炉の稼動延長も容認。
→ http://www.meti.go.jp/press/20110207001/20110207001.pdf
TVでの東電社長との面会拒否は単なるパフォーマンス? 御用学者、長崎大、山下俊一教授に原発安全アドヴァイザー役(避難者対象原発安全洗脳)を依頼し、批判を浴びている。
前 福島県知事 = 佐藤 栄佐久(えいさく)
プルサーマル導入に異を唱え、小泉政権の方針に反対、収賄容疑で逮捕、現在上告中。 反原発派として活躍。アジア記者クラブ5月定例会「福島原発の事故は人災だ」のゲスト → http://chikyuza.net/n/archives/9016
最近のコメント