第二のヒロシマにならないように・・・・・・
日頃ご無沙汰のトルコ人達から地震のお見舞いメールがいち早く届いた。 トルコ在住邦人たちもトルコ人からお見舞いのラッシュだとか・・・。 本当にこれ以上ひどくならないように祈るばかり・・・
たった今、現地旅行会社に勤める友人から届いたばかりのメールを紹介します。
トルコでは、「被曝する危険性があるため、日本には止むを得ない事情がない限り行かないように」という通知が、昨日旅行業組合から一斉に出され、日本からの輸入も放射汚染の可能性があるため止められる可能性が高いと報告されています。
ヨーロッパ系航空会社は成田から撤退し、名古屋や大阪利用に切り替え、自国民に日本からの退去を促進しているようです。
また、MOX燃料の危険性が新聞一面に紹介され、爆発した場合、被曝のえいきょうは24000年続くとかかれていました。
何とか3号機さえ止められれば、日本は早く立ち直れると思うのですが・・・・
今は日本の底力と神の加護を祈るばかりです。
トルコでは「神は背負いきれない重荷は課さない」と言われますが、そうであることを願ってやみません。
戦後の復興期のように驚異的なスピードで日本が再興することを祈って。
« 励ましの映像 We pray for Japan | トップページ | 原子力の町ってどんなまち? »
「考えるチャンス」カテゴリの記事
- 『テントに想いを描く』 ~ トルコ地震(2023.03.20)
- 『昔泊まったホテルも崩壊』 ~ トルコ地震(2023.03.14)
- 『福島を忘れない』 ~ 12回 江古田映画祭(2023.02.26)
- 『汚染水処理』 ~ 本当に安全なの? (2023.02.23)
コメント