フォト
無料ブログはココログ

« 靴屋のおじいちゃん (Canakkale) | トップページ | 「たんぽぽのうたがきこえる」 石黒和枝著               サンパテイック・カフェ発行 »

2010年12月29日 (水)

トマトのジャム (Bozcaada)

トマトのジャムなんてあるんだ。一体どんな味がするのだろう・・・エーゲ海に浮かぶボズチェ・アダという島で作られているのだと言う。 好奇心で買って来た。 恐る恐る「さをりの仲間」達と食べてみると、確かに形はトマトなのに何故か栗の味、ブランデーを入れたら「マロングラッセ」! ケーキやパンにも使えそう。 トマト饅頭ナンテのもありかも。 ワイワイ、ガヤガヤ・・・楽しいお茶会でした。 次は「茄子」のジャムを買ってみよう。

R0010095_2

« 靴屋のおじいちゃん (Canakkale) | トップページ | 「たんぽぽのうたがきこえる」 石黒和枝著               サンパテイック・カフェ発行 »

旅の風景」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトのジャム (Bozcaada):

« 靴屋のおじいちゃん (Canakkale) | トップページ | 「たんぽぽのうたがきこえる」 石黒和枝著               サンパテイック・カフェ発行 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31